株式会社ニコグループは、福祉事業として通所介護事業・居宅介護支援事業 を運営しております。大阪市西成区・住之江区・住吉区・阿倍野区の地域で介護でお悩みの方やご相談されたい方は、上記電話番号又は各サービス事業所へ直接ご連絡ください。
※見学は御自由ですので、お近くお通りの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
-
お住まいの区の保健福祉センター介護保険の窓口で、「要介護認定」の申請を行ってください。
居宅介護支援事業者、介護保険施設、地域包括支援センターに依頼して申請を代行してもらうこともできます。
わか介護サービス西成が
申請を代行させていただきます。■申請に必要なもの
●介護保険被保険者証
※40歳から64歳までの方の場合は、健康保険証(医療保険被保険者証)も必要です。 -
大阪市から委託を受けた認定調査員が、心身の状況などについて調査を行います。
必要に応じて、保健福祉センターの保健師が同行します。■認定調査時の介添え制度
認定調査に不安を抱く方や、障害のために意思疎通が難しい方、言葉が通じない外国籍の方などが、安心して調査を受けられるよう、無料で通訳などが同席する大阪市独自の制度があります。希望される方は、申請のときに申し出てください。 -
大阪市から主治医に心身の障害の原因である病気などに関しての意見書の作成を依頼します。
-
認定調査の結果と主治医の意見書をもとに、保健、医療、福祉の専門家が、介護の手間や心身の状態が維持・改善する可能性に基づき、介護を必要とする度合(要介護状態区分等)を審査します。
-
■認定結果の通知
介護認定審査会の審査判定結果にもとづいて、大阪市が要介護・要支援認定を行い、本人に通知します。■要介護状態区分等
-
どんなサービスを、どれくらい利用するか、ケアプランを作成します。
■暫定ケアプラン
認定結果が出るまでの間、仮の「暫定ケアプラン」を作成し、サービスを利用することができます。 ただし、サービスの利用額が、認定された要介護状態区分等の利用限度額を上回った場合、その上回った額は全額自己負担となります。 -
ケアプランにもとづいて、サービスを利用します。 原則として費用の1割は利用者の負担となります。
-
認定の有効期間は、原則6ヶ月(更新の場合は12ヶ月)です。ただし、心身の状態によって24ヶ月まで延長、3ヶ月まで短縮される場合があります。
引き続きサービスを利用する場合は、有効期間満了の日の60日前から更新申請ができます。なお、心身の状態が変化した場合、残りの有効期間にかかわらず、いつでも状態の区分の変更申請ができます。
介護保険で利用できるサービスは、次のとおり「介護サービス」と「介護予防サービス」があります。「介護サービス」と「介護予防サービス」のサービス内容は、おおむね同じですが、一部のサービスが異なります。
■居宅介護支援事業者または地域包括支援センターでケアプランを作成後に利用するサービス
■施設等でケアプランを作成後に利用するサービス
-
ケアプランの作成のほか、利用者が安心してサービスを利用できるよう支援します。利用者負担はありません(全額を保険で給付します)
(1か月当たり。要介護1〜5はケアマネージャの取扱件数が35未満の場合。) 内容 サービス費用(10割) 利用者負担(0割) 要支援1・2 4,781円 0円 要介護1・2 11,709円 0円 要介護3〜5 15,212円 0円 初回加算 3,336円 0円
デイサービスわか
〒559-0003
大阪市住之江区安立1丁目6番15号
TEL/FAX
06-6674-6363
事業番号 2775900851
デイサービスわか北加賀屋
〒559-0011
大阪市住之江区北加賀屋5丁目6番25号
TEL/FAX
06-6115-2882
事業番号 2775901271
わかリハビリ訪問看護ステーション
〒559-0013
大阪市住之江区御崎2丁目5-6
TEL 06-4702-8412
FAX 06-4702-8499
わか福祉用具サービス
〒559-0013
大阪市住之江区御崎2丁目5番6号
TEL 06-6686-1289
FAX 06-4702-8499
事業番号2775902865
在宅型有料老人ホーム
わかアルデシア石津
〒559-0814
大阪府堺市堺区石津町3-7-38
TEL 072-280-1812
FAX 072-280-1811
わか介護サービス住之江
〒559-0013
大阪市住之江区御崎2丁目5-6
TEL 06-4702-8412
FAX 06-4702-8499
わか訪問介護ステーション西成
〒557-0052
大阪府大阪市西成区潮路1-9-19
オレンジマンション407号室
TEL 06-6651-3838
FAX 06-6651-3839